本ページはプロモーションが含まれています

開業届出しました!

目安時間 7分

開業届出しました!

今日は、ちょっとしたお知らせです!

 

私、

 

開業届を出しました!!

 

会社員ですが、個人事業主にもなり

ました。

 

 

まだ、送っただけで受理されてませ

んが・・・

 

 

会社員の場合は、デメリットがあったり

、あまり収入がなければ、雑所得に、

なんて話もありましたが、副業を

 

ガチでやる!!!

 

という意気込みで、出したわけです。

 

 

開業届出しました・・以上です。

 

 

では、面白くないので、わかりにくかった

点だけは、お伝えしようかなと。

 

 

もし、開業届出そうかな

なんて悩んでいたらちょっとだけ参考

になるかもしれません。

 

 

ちなみに失業手当を受給できなくなる

というデメリットもあるので、出すか

どうかは、自己責任でご判断ください。

 

 

それでは、お伝えしたい点の前に

まずは、開業届の提出方法の確認です。

 

1.税務署に直接持って行く

2.開業届を郵送する

3.オンラインで申請する

 

3つの方法がありますが、今回、私が

やってみたのは、「3」のオンライン

での申請です。

 

 

オンラインの申請も2つの方法があり

e-taxを利用する方法とfreeeを利用する

方法があります。

 

私は、e-taxを使いましたが、freeeの

方が、簡単なんじゃない?

スマホも使えるし・・

 

いずれ青色申告の申請をするときは、

freeeを使おうかな。

 

なんか、「e」が多いですね。

「GReeeeN」みたい・・・

どうでもいいですね。

 

 

じゃあ、なんでe-taxにした?

それは、利用者識別番号をすでに

持っていたので、サクッとできると

思ったからです・・・

 

考えが甘かったですね、というか

e-taxがわかりにくいのが・・・

 

 

では、唐突ですが、わかりにくい点。

 

 

1.e-taxダウンロード版しかできない

2.カードリーダーが必要

3.どこで入力したらいいかわからない

 

 

1~3を順番にお伝えしますね。

 

 

1.e-taxダウンロード版しかできない

 

e-taxで開業届を出す場合は、ダウンロード

版でしかできないみたいなんです。

e-taxは、WEB版があるのですが、それでは

ダメなようで。

 

なぜ統一しなかったんでしょうね??

 

 

 

2.カードリーダーが必要

 

今回は、マイナンバーカードを使って

開業届を出したのですが、パソコンに

接続するカードリーダーが必要なんです。

 

e-taxWEB版を使う場合は、画面に表示

されたQRコードをスマホアプリのマイナ

ポータルで読み取るとマイナンバーカード

を使ってログインできるんです。

 

なので同じようにできるのかと思ったら

スマホではだめでカードリーダー必須。

 

2回目ですが、なぜ統一しない?

 

 

 

3.どこで入力したらいいかわからない

 

これ、一番悩みました。

開業届を作成するときに入力画面が出る

のですが、そこでは、氏名、住所など

の基本情報しか入力しません。

 

その他の項目の入力欄がない??

 

開業届というデータが1行作成されたので

すが、編集をクリックしても基本情報

しか項目がない・・・

 

なぜ????

 

それで、試しに作成されたデータを

編集ではなくダブルクリックしてみたんです

 

はい、表示されました。

 

開業届のレイアウトで入力できる画面が。

 

私の使い方が悪いのかなぁ・・・

 

もしあってるとしたら、なぜこんな

操作性にしたのかわからないですが・・

超見づらいし・・

まぁ、不満は、ここだけの話で。

 

 

というわけで、3点ほど私が悩んだ点を

お伝えしました。

 

もし、e-taxで提出したい!という場合は、

参考にしてください。

 

まだ受領されたわけではないので、何か

問題があれば改めてメールしますね!

 

 

それでは、開業届を出す、出さないに

かかわらず、ブログ 頑張りましょう!

 

 

※メルマガ登録のお名前は、ニックネームでOKです!

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

この記事に関連する記事一覧